キッチンパロマのグランドシェフ プレミアム グランドシェフ・プレミアムを購入して3年近くたちました。(当時と型番は変わっていますが、中身は変わっていません)使用してすぐの感想は結構ありますが、数年後の感想は無いので記事にしてみました。 トッププレート ガラスコートです。 ガラスコート...2023.10.24キッチン
キッチンティファール 取っ手のとれる 鍋 フライパンセット インジニオ・ネオIH・アンリミテッドを最近買ってみました。 うちは、ガス火なので、インジニオ・ネオ・インテンスセットを最初購入しました。 ガス火専用モデルと兼用モデルの違い ガス火・IH兼用モデルと・ガス火専用モデルがあります。熱源の違い以...2023.10.14キッチン
自転車ブリヂストン サブナード 整備6 ボトムブラケット とりあえず自転車のフレームをノギスでざっくり測ったところ68mmでした。だから、スクエアテーパーのBB-UN300系列を考えました。 BBを開けてみたところ、コッタレスハンガーシャフトの刻印が3Sってなっていました。LL1...2021.04.15自転車
自転車ブリヂストン サブナード 整備5 ワイヤー交換 よく見ると、アウターケーブルが結構痛んでいたので、ケーブルを交換してみました。 アウターだけ交換するのも何なので、インナーケーブルも変えました。 アウターはJagwireにしてみました。ちなみに黒です。一番安かったので。。。 ...2021.04.09自転車
自転車ブリヂストン サブナード 整備4 ブレーキ ママチャリなので、前輪は普通のキャリパーブレーキ(シングルピボット) 後輪はシマノのローラーブレーキです。 ローラーブレーキは、定期的に専用グリスを入れる必要があります。グリスと言っても、潤滑にする為というよりも、どちらかというと...2021.03.30自転車
自転車GIANT ROCK 4800 整備4 ハンドル部分 ステムがサビサビだったので、ついでに変えてみました。元々はスレッドステムだったんだけども、アヘッドステムに変えました。 ハンドルバーはNITTOのもの(購入時についていたバーではないです。街の自転車屋さんに、スレッドステムと一...2021.03.28自転車
自転車GIANT ROCK 4800 整備3 リアディレイラー フロントディレイラーと同じシリーズのRD-M310にしました。こちらは普通に付きました。 正爪で3☓7のディレイラーのセットで入手難易度が低いものってこれしかなかったような気がします。 シフター 元々のシフターがブレーキと...2021.03.28自転車
自転車GIANT ROCK 4800 整備2 ブレーキ TEKTROのVブレーキが元々付いていたのですが、シマノのDEORE BR-T610をつけてみました。ブレーキシューだけを交換しようかと思ったんですが、ブレーキシュー単体でも結構高く、本体ごと交換でも大差ないので、錆びてることもあ...2021.03.27自転車
自転車GIANT ROCK 4800 整備1 MTBのGIANT(GIANT ROCK 4800)も、サブナード同様7年ほど放置していました。サブナードは室内保管だったのですが、こちらは、1年ほど雨ざらしの時期が出来てしまい、ほぼ全部交換になってしまいました。 交換していないのは、ホイ...2021.03.27自転車
自転車ブリヂストン サブナード 整備3 リアディレイラー交換 もともとついていたのは、シマノのターニーシリーズのRD-TY18ってやつだと思うのですが、RD-TY21ってのに変えました。 リアディレイラーは、6/7/8速用のもの、つまりターニーですが、現在、自転車の部品が大量に在...2021.03.22自転車