XGIMI HORIZON~プロジェクター~

家電/AV
記事内に広告が含まれています。

GIMEのHORIZONを購入してみました。(無印の方のHORIZONで、HORIZON PROではありません)

ちなみに、スクリーンは、キクチのKPV-100HDWを購入しました。100インチです。

画質

2009年に30万はした、SONYのVPL-HW15っていう、フルHDのプロジェクターと比べると、むしろ綺麗になってる気がします。技術の進歩はすごいです。

ということで、画質的には問題ないです。満足です。

明るさは2200ルーメンで、昼間でも、そこそこ見られます。

スピーカー

Harman Kardonのスピーカーの音は、値段等を考えると満足です。ということで、画質も音も満足です。ちなみに、プロジェクターが視聴位置よりも後ろに来ると、当たり前ですが、音が後ろから聞こえます。回避するためには、別途スピーカーが必要です。

自分は、ありがちなDENONのDHT-S217Kを導入しました。

投影位置

推奨サイズが40~300インチです。

  • 60インチ 1.59m
  • 80インチ 2.13m
  • 100インチ 2.65m
  • 150インチ 3.98m

っていう感じです。

注意点としては、物理的なレバーで W/T を調整する機能はないので、2.65m確保するとズームなしでも100インチになるけれども、逆に90インチにはできません。だから、気を付けてスクリーンを買わないと、画面がスクリーンからはみ出ます。なお、デジタルズームはできます。

問題点

このプロジェクターは、レンズが結構上向きになっているので、低いところから上向きに投影する、もしくは天吊りで投影する前提?になっている気がします。

写真のように「スクリーン・テーブル(プロジェクター)・ソファー(自分)」

っていう配置で見る場合は、まさに、写真のような部屋にする必要があります。つまり、スクリーン面から2m近く離れたところに、ローテーブルがあって、さらに、テーブルとスクリーン面の間の射線を確保できるレイアウトが必要ってことです。よく部屋のレイアウトを考えてください。

80インチ以上じゃないと、そもそも、このプロジェクターは多分必要ないです。スペック的に考えても、もっと安いのでも大丈夫だと思われます。だから、こういう写真の使い方はどうだろう?的な。


ということで、80インチ以上を確保したい → 部屋の壁際にプロジェクターを配置っていう場合、スクリーン・自分・プロジェクターっていう配置になると思いますが、そうすると、プロジェクターが高い位置にないと、自分の陰がスクリーンにうつってしまいます。

そこで、最初の問題点が出ちゃいます。

レンズが上向きになので、高い位置から投影すると、全体の半分程度が天井に投影されてしまいます。だから、プロジェクター本体を下向きに傾ける必要が出てきます。

その場合、プロジェクタースタンド的なものが必要になります。純正スタンドは結構お高いです。なので、自分は、SkyHっていう中華スタンド(純正もそうだが・・・)を買いました。

ちなみに、本体重量が3Kg程度あるので、ミニ三脚だと支えきれないので、下向きにプロジェクターを配置したい場合は、プロジェクタースタンドが必須です。場所を取るだとか、諸々に目をつぶれば、普通の三脚でも大丈夫です。

つまり、大画面で見るために、距離を取ろうとプロジェクターを壁際に配置しようとすると、スタンドが要ります。数千円で解決しますが、これが問題点です。

あとは、天吊だと、角度的に行ける気がしますが、天吊前提だと多分この機種は買わないかと・・・

HORIZON PROとの違い

予算の都合で、無印を買いましたが、予算が許すならPROがいいに決まってます。

4Kになるっていう点以外に、4Kなので、Disney+とかに入れば、Dolby atmosにも対応します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました